大学職員のスキル 転職

退職代行サービスとは?【流れや料金、おすすめ業者を紹介します】

退職したい人向けに「退職代行サービス」というのがあるみたいだけど、どういう仕組みなの?サービスの流れや料金を教えてほしい。

といった悩みにお答えします。

 

退職代行サービスとは?

退職代行サービスとは、簡単に言うと、自分の代わりに退職する旨を会社に伝え、退職に関する手続きを行ってくれるサービスです。

会社に退職を言いづらい人や、会社がどうしても退職を認めてくれない人におすすめなサービスとなっています。

退職代行サービスのメリット・デメリット

メリット

1.簡単に相談ができる

退職代行サービスは電話やメール、LINEによる相談に対応しています。

無料で相談にのってくれますので、悩んでいる人は、まずは相談にのってもらうといいでしょう。

2.自分は何もしなくていい

退職代行サービスを依頼したあとは会社に行く必要はありません。

退職代行サービスの担当者との連絡のみで退職ができます。

デメリット

1.お金がかかる

退職代行サービスを利用するためにはお金がかかります。だいたい2万円~5万円です。

(金額やおすすめの代行サービス業者は後述します。)

2.トラブルになることがある

退職代行サービスを利用した場合、会社側はあまりいい気持ちはしません。

そのため「残業代の未払い」や、「有給休暇を使わせてもらえない」などが発生する場合があります。

これらのリスクがあることはあらかじめ知っておきましょう。

退職代行サービスの流れ

退職代行サービスの流れについて説明します。

1.相談の申込み(無料)

まずは、退職代行サービスの無料相談に申込みをします。

電話やメール、LINEでの相談が可能ですが、あとで見返しのできる(文字で残る)メールかLINEがおすすめです。

2.情報の入力

申込み後は、利用者に関する情報の入力(電話での応答)が必要になります。

個人の情報はもちろんのこと企業の電話番号や住所、勤続年数等入力をする必要があります。

3.料金の支払い

基本的に先払いとなります。

入金確認後に正式に退職に向けての手続きが始まります。

4.担当者との打ち合わせ

入金後から担当者との打ち合わせが始まります。

担当者の質問(退職希望日や、退職理由など)に答え、退職までのスケジュールを調整し、あとはその結果を待ちましょう。

おすすめの退職代行サービス

おすすめの代行サービス業者を2つ紹介します。

【料金を選ぶなら】J-NEXT

おすすめ理由は、他社と比べて安いことです。

J-NEXTは2万円で退職代行サービスを利用できます。

また、他社と同様に無料相談(回数無制限)、返金にも対応をしており、気持ちだけでなく金銭的にも辛い方にはおすすめです。

⇓ J-NEXTはこちらから 

【安心を選ぶなら】退職代行コンシェルジュ

おすすめ理由は、実績があり、安心してお願いができることです。

退職代行コンシェルジュは、弁護士による残業代請求や有給休暇の交渉も行ってもらうことができ、退職率は100%です。

また、テレビでも取り上げられており、安心してお願いができる業者となっています。

金額は3万円~5万円となっており、キャンペーンもあります。

⇓ 退職代行コンシェルジュはこちらから ⇓

最後に

退職は以外と手続きが面倒でとても勇気のいることです。

普通に退職できるのであればそれに越したことはありませんが、なかなかそんな勇気はないよという方は退職代行サービスを利用することをおすすめします。

-大学職員のスキル, 転職

© 2023 WorkSnow(スノウブログ) Powered by AFFINGER5